三井住友カードの「【三井住友力一ド】アカウントの再認証が必要です」のメールはフィッシング詐欺メールの可能性があります。
メール文の中のリンクはクリックしないように気をつけてください。
私の場合、三井住友カードを持っていないのですぐに詐欺メールだと分かりましたが、実際にカードを持っている人は不安になりますよね?
この記事では三井住友カードの「【三井住友力一ド】アカウントの再認証が必要です」のメールが怪しいところを詳しく解説しています。本物かな?大丈夫かな?と不安なあなたの気持ちを軽減することができる情報を紹介しています。
メール本文に違和感を感じた時、本物か不安な時にはリンクをクリックする前にぜひ読んでみてください。
注意ポイント1 公式ブランドロゴが表示されない
公式サイトによると三井住友カードからのメールにはメールアドレス横に公式ブランドロゴが表示されるようになっています。
今回は下記のようにブランドロゴはありませんでしたのでもう怪しいですよね?
注意ポイント2 差出人のメールアドレスがおかしい
不安になったらまずは差出人メールアドレスを確認!!これ鉄則です。
今回の差出人は「三井住友カード」となっているので一瞬信じそうになります。
が、まずは先ほど確認したように「ブランドロゴがない」という時点で怪しいです。
そこで、差出人名をクリックするとメールアドレスが表示されますが案の定三井住友カードとは全く違っています。
今回私に届いた偽メールは下記の通りです。
ドメインにcecile と入っていますね。三井住友カードなのにドメインがセシールって…
日本の企業なら何でもいいってもんでもないですよね?明らかに不自然です。
本物は三井住友カード公式サイトで紹介されているのでご確認ください。
弊社を装った不審なメールやSMSにご注意ください【三井住友カード公式】
正規のアドレスは.vpass.ne.jpやsmbc-card.comなどがついていますが、複数種類があるので一度上記の公式サイトで確認してくださいね。
注意ポイント3 文章がおかしい
今回私に届いたメールは下記の通りです。
宛名が「お客様、」となっています。
書き出しに「、」とは書きませんよね?文章の途中じゃないんですから…
明らかに日本語を知らない人の書き方です。
また、三井住友カードではメール本文にハンドルネームが表示されるようになっています。
三井住友カードからのメールでは「お客様」ではなく「ハンドルネーム様」と表示されますので一目でわかります。
ハンドルネームを登録してない方は三井住友カード公式サイトで登録できるので登録しておくことをお勧めします。
注意ポイント4 リンク先のアドレスが怪しい
今回私は取引がないので差出人名ですでに詐欺メールだと気づきましたが、三井住友カードを持っている方だと不安になりますよね?
身に覚えのない取引が確認された、しかも20万超えともなると焦ります。
ですが、心当たりがないのですから注意ポイント1から3までで詐欺だと確信できるはずです。
念のため[不正取引報告リンク]というところのリンク先を確認してみました。
確認方法は以前と同じで(イオンの詐欺メール)パソコンからメールを開き、リンクにマウスを重ねるだけです。
以前のイオンをかたった詐欺メールについてはこちら
本文中に[不正取引報告リンク]というリンクがあります。ここにマウスを重ねるだけです。クリックはしないでも表示されます。左下の青いところがリンク先のアドレスになります。
スマホだと長押しで表示されますが誤ってタップしてしまう可能性もあるのでパソコンから確認するようにしましょう。
正規のサイトからアカウントを確認しよう!!
怪しいメールが届いたらメールの中のリンクはクリックせずに公式サイトか公式アプリを開きましょう。
確認が必要なことがあれば公式サイトのマイページに通知が表示されるはずです。
詐欺メールは緊急性があるような文面になっていますが、落ち着いてまずは公式サイトのマイページを確認してください。
誤って個人情報を入力してしまった時の対策
会員番号、VpassID・パスワードなど個人情報を入力してしまったら、すぐに三井住友カード会社に連絡しましょう。
三井住友カードのID・パスワード変更、カード利用停止手続きはこちらからできます。
不審なサイトに個人情報を入力した場合の対応【三井住友カード公式】
クレジットカードは裏面にサインがないと不正利用されても補償されない場合がありますので必ずサインはしておいてください。
公式アプリを利用しよう
三井住友カードでは公式アプリがあります。アプリからアクセスすれば不正なサイトにアクセスすることなく、安全に公式サイトへアクセスできます。利用明細の確認やパスワードの変更などアプリからアクセスすると安心です。
まとめ
詐欺メールかどうか確認するポイントは次の通りです。
・メールの差出人が三井住友カード公式のアドレスか確認する
・メールアドレスの前にブランドアイコンがあるか確認する
・宛名がハンドルネームになっているか確認
・リンク先はクリックせずマウスを重ねてリンク先を表示させ公式か確認する
高額な不正利用のお知らせがくるとつい確認したくなりますが、そのお知らせが不正なもの、というのがフィッシング詐欺の手口です。
高額請求だと焦りますが、いまいちど落ち着いて、上記のポイントを確認してください。
必ずメール内のリンクを直接クリックしないでください。アプリを入れている方は公式アプリから確認しましょう。
この記事があなたの安全対策にお役にたてば幸いです。