ドトールコーヒーから期間限定で福島県産白桃を使ったミルクレープが発売になることになりましたー。SNSでは早くも話題になっています!
福島は全国第2位の生産量を誇る桃の産地。その桃を使って桃がたっぷり使われた来るクレープです。見た目もほんのりピンクがかってかわいい!テイクアウトもできるから、おうちカフェにもいいですね!
そんなドトールコーヒーの白桃のミルクレープですが、発売日がいつなのか?値段やカロリーもきになります。
この記事では、ドトールコーヒーの白桃のミルクレープの発売日、値段やカロリーについて調査したのでご紹介します。
ドトールコーヒー白桃のミルクレープ発売日は?
ドトールコーヒーの福島県産白桃のミルクレープは2021年6月10日(木)に発売になります。同時発売で「ミラノサンドB 北海道産サーモンとエビのバジルソース」と「沖縄県産パインヨーグルト」も発売されます。
ミラノサンドBもランチによさそうで気になりますが、ここでは福島県産白桃のミルクレープのご紹介です。
福島県産白桃のミルクレープは白桃ピューレを使用したソースをクレープ生地の間に3層挟んで、あとは通常のミルクレープ同様。天面には白桃の果肉がトッピングされています。桃のみずみずしさを感じられるさっぱりしたクレープになっています。
ドトールコーヒーでは定番のスイーツ「ミルクレープ」。定番以外で現在ドトールコーヒーで販売されているミルクレープは京都府産宇治抹茶のミルクレープ
です。
京都府産宇治抹茶のミルクレープの値段は店内飲食420円、テイクアウト412円。カロリーは373kcal、糖質量は33.66gです。
定番ミルクレープの値段は店内飲食387円、テイクアウト380円。カロリーは317kcal、糖質量は24.49gです。
と、いうことは福島県産白桃のミルクレープはどうなるのか?気になるところです。
ドトールコーヒー白桃のミルクレープ値段とカロリー
ドトールコーヒーの福島県産白桃のミルクレープの値段は店内飲食420円、テイクアウト412円。現在販売されている京都府産宇治抹茶のミルクレープと同じ価格です。
福島県産白桃のミルクレープでは福島県産白桃97%、国産白桃3%が使用されています。福島の桃がたっぷりですね!福島県産白桃のミルクレープのカロリーですが、発売前なのでまだ公表されていませんでした。分かり次第追記しますね!
通常のミルクレープが317kcal、京都府産宇治抹茶のミルクレープが373kcalということは、白桃も370kcalくらいありそうな予想です^^
⇒【追記】カロリーが公表されました!313kcalです。まさかの通常ミルクレープよりカロリーが低い!!という結果でした。これはもう、食べるしかないですね^^
まぁ、カロリーがいくらだとして結局食べてしまいそうです・・・(;^_^A
それにしても早く食べたい!でも、雨の日だと店舗まで行くのがなぁ・・・と思ってドトールコーヒーのミルクレープが通販で買えないかと思ったんですが、通販ではギフトといてミルクレープ5号がありました。
なんと、ホールで買えちゃいます!!
が、注文できるのが5月31日まででした。残念・・・年中買えるってわけじゃないのね。
と、いうわけでドトールコーヒーのミルクレープが食べたくなったら店舗まで行くしかありません!!そして福島県産白桃のミルクレープの発売は6月10日(木)からなので、もう少し待ちましょう。
ドトールコーヒーのミルクレープは通販で買えませんが、楽天市場にもおいしそうなミルクレープがありましたよ。
これ、かなり人気でした。ティラミスとミルクレープと一度で二度おいしい感じですね。
ドトールコーヒー白桃のミルクレープまとめ
ドトールコーヒー福島県産白桃のミルクレープの発売日は2021年年6月10日(木)。
値段は店内飲食420円、テイクアウト412円。
カロリーは313kcalでした。
福島県産の白桃がたっぷり使われたミルクレープ、楽しみですね!桃の旬の時期があるので期間限定発売なのかな?早く食べたいですね。