ロイズから「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」が発売されるとあって話題になっていますね。
チョコミン党にとってはうれしいお知らせですよね?
今や、いろんなメーカーからチョコミント味のスイーツやお菓子がでていますが、ロイズの生チョコレートとなるとどんな味なのか期待でワクワクします。
さらに、オレンジ&マンゴー味も同時発売で夏にぴったりの爽やかさが想像できます。
どちらも数量限定、期間限定の発売なので確実にゲットしたいところです。
この記事では、ロイズ「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」の発売日、いつまで発売か、内容量と価格、どこで買えるかについても調査しました。
ぜひ参考にしてくださいね。
ロイズ生チョコレート「チョコミント・オレンジ&マンゴー」発売日は?いつまで販売?
ロイズ「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」の発売日は2021年6月1日です。
期間・数量ともに限定で販売されます。
期間限定となるといつまで販売されるのか気になるところですが、通信販売ではロイズ「生チョコレートチョコミント」は8月26日の注文まで、「生チョコレートオレンジ&マンゴー」の注文は7月4日までになっています。
さらに、通常商品の大きさ、重量に関係なくお届け先1件あたり650円から2,400円の送料がかかるところ、2021年7月30日(金)までの注文は商品代金合計6,480(税込)以上で送料無料になります。これはロイズ通信販売(公式オンラインショップ・電話・FAX・はがき)、直営店、厚別サンピアザ店でのご購入に限ります。
この期間にまとめて注文すればお得にロイズ「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」が買えますよ。
続いて気になる内容量と価格についてご紹介します。
ロイズ生チョコレート「チョコミント・オレンジ&マンゴー」内容量と価格
ロイズ「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」の内容量は20粒で価格はそれぞれ821円(税込)です。
通常の生チョコレート、7月4日まで期間限定で発売中の白桃も778円(税込)なので少し高めです。でも、その分材料も厳選されているようで期待は高まりますね!
ロイズの生チョコレートは1995年に販売開始されてから、これまで50種類以上販売されてきました。
これまでもその時々で注目を集めてフレーバーが取り入れられてきましたが今回はチョコミントとオレンジ&マンゴー味です。
これからの季節にぴったりなフレーバーです。
「生チョコレートチョコミント」はミントが香るホワイチョコレートのガナッシュとカカオのガナッシュの2層になっています。そこにココアパウダーがまぶされて高級感ある仕上がれになっています。
ミントリキュールも使われているのでミントの爽やかさが一層感じられます。チョコミントはミントの爽やかさ、ホワイトチョコのまろやかさ、カカオのほろ苦さのコンビネーションが一味違った味わいです。ロイズならではの味の深さを楽しめそうです。
「生チョコレートオレンジ&マンゴー」はホワイチョコレートとマンゴーパウダーの入ったチョコレートにオレンジとマンゴーのピューレが合わせられてオレンジの爽やかさとマンゴーの甘みがホワイチョコレートと絶妙に溶け合ってトロピカルな気分を味わえます。
どちらの味もロイズならではの味わいを感じられそうです。
他にもチョコミント味は出てますよ。こちらも美味しいと人気です。
ロイズ生チョコレート「チョコミント・オレンジ&マンゴー」どこで買える?通販は?
ロイズ「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」はどこで買えるのか調査したところ、ロイズ通信販売、ロイズ直営店が購入できます。
デパ地下で買えないのは残念です。直営店が近くにない人は通信販売を利用してくださいね。
期間限定の「生チョコレート白桃」はロイズ楽天市場店でも売っているので、「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」も買えるかもしれません。
この記事を書いている段階では確認はとれていません。
ロイズ「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」まとめ
ロイズ「生チョコレートチョコミント」と「生チョコレートオレンジ&マンゴー」の発売日は2021年6月1日です。
ロイズ通信販売ではロイズ「生チョコレートチョコミント」は8月26日、「生チョコレートオレンジ&マンゴー」は7月4日まで注文できます。
しばらく楽しめそうですね。発売が待ち遠しいです。