セブンイレブン「マリトッツォ」発売日と販売エリアは?値段とカロリーもチェック!

記事内に広告が含まれています。
スポンサードリンク




セブンイレブンから「マリトッツォ」を販売されることになりました。今話題のスイーツ、マリトッツォがついにセブンイレブンから登場とあってSNSでも話題になっています。

 

カルディのマリトッツォなんて通販もあるけどいつも売り切れ!店舗でも入荷してもすぐに売り切れてしまうようですよ。

 

セブンイレブンなら在庫が確保されそうで期待大です。

 

セブンイレブンの「マリトッツォ」は初めは販売エリア限定ですが、7月中旬以降に順次拡大予定とのことで7月中には全国のセブンイレブンで食べられるようになるかも!

 

スイーツの味が美味しいセブンイレブンのマリトッツォがどんなふうに出来上がったのか楽しみですよね?

 

この記事では、そんなセブンイレブンの「マリトッツォ」の発売日と販売エリア、値段やカロリーについても調査したので詳しくご紹介します。

セブンイレブン「マリトッツォ」発売日と販売エリアは?

セブンイレブンの「マリトッツォ」の発売日は2021年6月26日(土)。販売エリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県です。

 

まずは首都圏からのスタートです。このエリア以外では7月中旬以降に順次発売の予定です。

 

セブンイレブンの「マリトッツォ」が全国で楽しめるのももうすぐ!ということですね。東京、神奈川、埼玉、千葉以外の方は発売までもうちょっと楽しみに待ちましょう!

 

発売日 2021年6月26日(土) 2021年7月中旬以降
販売エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 左記以外のエリア

東海圏でも販売が開始になりました。

現在販売中の取扱店舗についてはこちらにまとめています。

 

セブンイレブンの「マリトッツォ」はこの商品のためにセブンイレブン専用のパン工場でブリオッシュを焼き上げています。セブンイレブンのスイーツ専用の小麦粉に卵や砂糖を合わせた生地をオーブンで焼き上げ、ふんわりとした食感になっています。オーブンで焼く際には温度調節を3段階に調節するこだわりぶりです。

 

また、ブリオッシュの中に挟まれたクリームはオレンジピールとベリーソースが使われたくちどけのいいホイップクリームです。爽やかな風味のクリームは最後まで飽きずに食べられる美味しさです。

 

クリームがたっぷり挟まれているのが特徴の「マリトッツォ」ですが、セブンイレブンの「マリトッツォ」はカロリーがいくらなのか、ちょーっと気になりますよね?

 

そこで次の記事ではセブンイレブンの「マリトッツォ」のカロリーについて紹介します。

 

マリトッツォの値段とカロリーは?

セブンイレブンの「マリトッツォ」は値段230円(税別)、カロリーは314kcalです。

 

ファミリーマートのクリームシフォンマリトッツォ風のカロリーは374kcal、ヤマザキパンのマリトッツォは336kcalなので、セブンイレブンの「マリトッツォ」の方が少しカロリー控えめなのはうれしいですね!

 

セブンイレブン「マリトッツォ」まとめ

セブンイレブンの「マリトッツォ」は販売エリア限定で2021年6月26日(土)から発売です。販売エリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県です。

7月中旬以降にその他の販売エリアに順次拡大の予定です。

 

値段は230円(税別)でカロリーは314kcalになっています。マリトッツォとしてはカロリーは低めのようですよ。

どのスイーツも美味しいセブンイレブンから登場する「マリトッツォ」は楽しみです。クリームにはオレンジピールとベリーソースが使われているっていうのも、さっぱりして美味しそうです^^

 

甘いだけのクリームが苦手になってきたアラフィフの私としては期待がとっても高まってます!

タイトルとURLをコピーしました