和のシュークリーム「髭乃助」開店!開店日はいつ?値段とメニュー・カロリーも紹介!

記事内に広告が含まれています。
スポンサードリンク




シュークリーム専門店「ビアードパパ」から和のシュークリーム「髭乃助」がデビューするとあってTwitterでめちゃめちゃ話題になっています。

ビアードパパで培われてきた包あん技術と焼成技術を使って、これまでにないモダンな「和」を包み込むシュークリームが販売されるというのだから、気になりますよね~。ひげのすけっていうネーミングも話題になってるし^^

 

ビアードパパのシュークリームの美味しさは定評があって、中身が「和」になってるってことは、これはもう味は間違いない!!みんなの味への期待は大きいです。

 

この記事では、ビアードパパからできた和のシュークリーム「髭乃助」の開店日と値段やメニュー、カロリーについて調査したのでご紹介します。

 

ぜひ、参考にしてくださいね~。

新宿 和のシュークリーム専門店「髭乃助」開店日はいつ?

新宿にオープンする和のシュークリーム専門店「髭乃助」。オープンは2021年7月7日(水)です。

モダンな和洋スイーツを目指すシュークリーム専門店ということでこれまでにない味が展開されています。

 

パッケージデザインも「和モダン」を基調としていて、シンプルでおしゃれ、手土産にすれば上品なセンスのよさを感じさせるものになっています。

 

手提げ袋にも和の落ち着きを感じる色味と模様になっているのがまた素敵です。

 

開店日:2021年7月7日(水)

店舗名:髭乃助 西武新宿ペペ店

所在地:〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目30−1西武新宿ペペ2F

◆アクセス◆
電車:西武新宿ペペ2階が西武新宿線 西武新宿駅と直結
地下鉄大江戸線 新宿西口駅より徒歩2分
JR線、地下鉄、小田急線、京王線の新宿駅より徒歩5分

車 :駐車場はありません。周辺の公共駐車場をご利用ください。

営業時間:11:00~22:00

 

夜は22時まで空いているのでお仕事帰りにも買えるのはいいですねー。自分へのご褒美、家族へのお土産にもぴったり!!

 

6種類の味がありますが、どれも美味しそう!!そしてネーミングが和を感じさせてどれも気になってしまいます。

 

続いてメニューの紹介をします。値段とカロリーも調査しましたよ!

和のシュークリーム専門店「髭乃助」値段とメニューも紹介!

和のシュークリーム専門店「髭乃助」のメニューを早速ご紹介しますねー。

和三盆のカスタード 250円(税込)175kcal

国産の生クリームと合わせたカスタードをサクサクの生地に詰めています。仕上げに和三盆があしらわれています。和三盆の甘みは上品な味わいです。

 

天空の抹茶 250円(税込)219kcal

コク深い旨味と苦みが程よく、それでいてほのかな甘みもある「天空の抹茶」を使用した抹茶シュークリームです。

天空の抹茶は静岡県の標高300mの自然豊かな山間地にある茶畑、「天空の覆い茶園」で栽培された碾茶を使った高品質の抹茶なんです。環境と生産者の研究によって生まれる抹茶は自社の石うすで挽かれとても手間がかかっているんですよ!

 

深み焙煎のきな粉 260円(税込)224kcal

焙煎を極めた国産きな粉「ミヤギシロメ」を使用しています。きな粉本来の豊かな風味を丸ごと味わえる贅沢な1品です。

 

焦がし黒糖のかりんとう 280円(税込)198kcal

黒糖蜜で二度焼きすることで「カリッ」とした食感に仕上げたかりんとう生地。コクのある黒糖の甘さと十勝産小豆入りクリームが和と洋の融合された絶妙な味わいです。かりんとう生地は他にはない新しさですよね。

 

雪化粧の苺大福 260円(税込)252kcal

苺大福の特徴といえばあのちもちした「求肥」。その求肥をシュー生地に練りこんで「もちもち」の食感になっています。中には十勝産小豆のこしあんと甘酸っぱい苺のクリームが入っています。さらにお餅をかぶせてまるで苺大福のよう。

 

芳醇の日本酒 300円(税込)202kcal

クリームチーズの味わい深いクリームに日本酒の芳醇な香りがアクセントになった大人の味になっています。クリームチーズと日本酒、まさに洋と和の融合です。

 

どれもこだわりの品質、新しい和と洋の組み合わせですよね。これは全部食べてみたい!と思わせる品になっていて困っちゃいますね。

 

一気に全種類買って楽しむのもよし、1個ずつ買ってじっくり味わうのもよし。一つずつのシュークリームは和を感じるテイストで包まれていて袋まで絵になります。

和のシュークリーム専門店「髭乃助」まとめ

シュークリーム専門店「ビアードパパ」から生まれた和のシュークリーム専門店「髭乃助」。開店日は2021年7月7日(水)です。

 

親子三世代で楽しめ特別な味わいのシュークリームというコンセプトだけあって、シュークリームの味から包装紙、紙袋までこだわりぬいた和洋折衷のニュースタンダードです。

 

どのシュークリームも一度は食べてみたい味わいになっていますよねー。

オープン時には混みそうですが、ぜひお店に足を運んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました