とらや「兎饅」2021発売日と値段は?賞味期限と販売店舗は?

記事内に広告が含まれています。
スポンサードリンク




とらやの兎饅が店舗限定で2021年3月に発売されることで話題になっていますね!

普段なら5日前に予約しないと買えない特別注文品が、この日は店頭販売されるとあって注目が集まってるんですね。

兎は多産であることから縁起がいいとされていることから、お祝いの贈り物に選ばれています。

兎の形をした紅白饅頭はお正月や結婚式の引き出物、お食い初めの内祝いなど、お祝い事に選ばれる紅白饅頭の中でもこのとらやの兎饅は見た目もかわいいことで人気なんです。

そこで今回は見た目もかわいく味も美味しいとらやの「兎饅」の発売日と値段、賞味期限と限定販売される販売店舗についてご紹介します!
お買い物の際に参考になさってくださいね。

とらや「兎饅」2021発売日と値段は?

今回のとらや「兎饅」の発売日は3月15日です。一部店舗で毎月15日に特別注文品の店頭販売が行われているんですが、今回はその中でも「兎饅」が販売されることになりました。

いつもなら5日前までに予約しないと買えないとらや「兎饅」が予約しないで店頭で買えるんです。

「兎饅」は紅白饅頭の2個セットになっていて、お祝い事に利用されています。サービス箱に入っていてお値段は1箱972円(税込)です。

結構なお値段ですよね?でも、予約だと1セットだけってなかなか買いづらいですが、店頭販売だと1セットだけでも買いやすいですよね?

「兎饅」の見た目の可愛さもですが、上品な味も人気の秘密です。

2セット買って長く楽しみたい!なんて人もいるでしょうが、気になるのは賞味期限。次は「兎饅」の賞味期限についてです。

とらや「兎饅」の賞味期限は?

食べるのがもったいないほどカワイイとらやの「兎饅」ですが、賞味期限はどれくらいあるのでしょうか?

とらやの「兎饅」の賞味期限は購入日を含めて2日です。

食べるのがもったいない可愛さですが、2日で食べられるだけにしておかないと!ですね。

薯蕷饅頭の風味ゆたかで、中の餡は白皮は御膳餡、紅皮は小倉餡です。
この味が保てるのが2日なんですね。

賞味期限が2日しかないので通販サイトでは購入できないのだと思われます。公式オンラインショップにも羊羹や最中などしかありませんでした。

兎饅を買えるのは店舗に行ける方のみになりますね。
それでは、今回の予約なし店頭販売で購入できる販売店舗についてご紹介します。

とらや「兎饅」を購入できる販売店舗は?

今回3月15日に兎饅を購入できる販売店舗は5店舗です。
・とらや 赤坂店
・とらや 東京ミッドタウン店
・とらや 帝国ホテル店
・TORAYA TOKYO
・とらや 日本橋店
こちらの5店舗のみになっています。

営業時間は
・とらや 赤坂店 9:00~18:00
・とらや 東京ミッドタウン店 11:00~21:00
・とらや 帝国ホテル店 10:00~18:00
・TORAYA TOKYO 10:00~19:00
・とらや 日本橋店 9:00~19:00
となっています。

店舗によって営業時間が違いますが、人気のお品なのでオープンしてすぐに行かないと買えない可能性があります。数量限定の商品なので早めに買いに行ってくださいね。

まとめ

とらやの「兎饅」2021年の発売日は2021年3月15日の1日限りです。(今年中の次の予定は未定です)

お値段はサービス箱・紅白2個入りで1箱972円(税込)
賞味期限は購入日を含めて2日
販売店舗は
・とらや 赤坂店
・とらや 東京ミッドタウン店
・とらや 帝国ホテル店
・TORAYA TOKYO
・とらや 日本橋店
の5店舗のみです。

お近くの方はぜひ、早めの時間帯にいってとらやのカワイイ「兎饅」をお買い求めくださいね。5日前までに予約すれば通常でも購入できますが、わざわざ1箱を予約するのも気が引けます。

今回を逃すと次はいつ店頭販売になるか分かりませんので、「兎饅」を味わいたい人は3月15日の開店と同時に行くのがおすすめですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました