2021年3月16日(火)、ローソンのもちもちチーズまるに「ブラックペッパーサラミ味」が登場することになりました。
おいしすぎると話題のもちもちチーズまる。今販売されてる明太マヨ味、燻製ベーコン味ともに無限に食べられる!唐揚げみたいで美味しい!と人気ですが、そんなもちもちチーズまるに新味登場。それが「ブラックペッパーサラミ味」です。
これはおつまみに最適な予感です!ぜひとも食べたいですよね^^
今回は、そんなもちもちチーズまるブラックペッパーサラミ味のカロリー、糖質量について調査しました。
カロリーや糖質量が気になる人は参考にしてくださいね!
ローソンもちもちチーズまるブラックペッパーサラミ味カロリーは?
ローソンから新発売になるもちもちチーズまるブラックペッパーサラミ味のカロリーは258キロカロリーです。
からあげクン レギュラーが220キロカロリーなのでちょっと高めですね。からあげくん博多明太マヨネーズ味が259キロカロリーでほぼ同じくらいのカロリーです。
もちもちチーズまる明太マヨ味が231キロカロリー、もちもちチーズまる燻製ベーコン味が202キロカロリーでマヨネーズが入ってる明太マヨ味味もカロリーが高いということは、サラミ味のサラミが割と入ってるのかもしれませんね。
続いて気になる糖質など栄養成分も見てみましょう。
もちもちチーズまるブラックペッパーサラミ味の栄養成分は次の通りです。
・たんぱく質 6.2g
・脂質 15.5g
・糖質量 22.7g
・食物繊維 1.7g
・炭水化物 24.4g
・食塩相当量 1.6g
もちもちチーズまる明太マヨ味、燻製ベーコン味と比べてみました。
ブラックペッパーサラミ味 | 明太マヨ味 | 燻製ベーコン味 | |
カロリー | 258kcal | 231kcal | 202kcal |
たんぱく質 | 6.2g | 4.6g | 5.2g |
脂質 | 15.5g | 13.5g | 10.3g |
糖質量 | 22.7g | 22.0g | 21.5g |
食物繊維 | 1.7g | 1.3g | 1.3g |
炭水化物 | 24.4g | 23.3g | 22.8g |
食塩相当量 | 1.6g | 1.5g | 1.3g |
カロリーが高いだけあって、もちもちチーズまるブラックペッパーサラミ味がすべての項目で上回ってますね。
まあ、美味しいものは脂肪と糖が多いとかいうCMをどこかで聞いたこともあるし、それだけ美味しいってことかも^^
もちもちチーズまるブラックペッパーサラミ味はもちもちのチーズ味と粗びきブラックペッパーの辛みとサラミのうまみのバランスがとれた商品のようなので、おつまみが好きな人は期待していいんじゃないでしょうか?
私はお酒類はほぼ飲みませんがおつまみは好きなので、美味しさを期待してます^^
まとめ
ローソンもちもちチーズまるブラックペッパーサラミ味のカロリーと糖質量についてお伝えしてきました。
カロリーは258キロカロリーでもちもちチーズまるの中では一番高いです。糖質量は22.7gで割と高め。でも、美味しいならきっと気にならなくなるはず!ここは他の食べ物で調整しておきましょう!
美味しいものを食べる時に罪悪感を感じていたら美味しくなくなっちゃいますから。ブラックペッパーサラミ味、発売日が楽しみですね。
ちなみに3月15日(月)までは、明太マヨ味と燻製ベーコン味が20円引きなので前日に味わって味を覚えておいてブラックペッパーサラミ味を発売日に買って自分の好みを確認するのもいいですねー。