3月12日からモスバーガーから予約販売・テイクアウト専用の食パンが発売になると話題になっていますよね。
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」なんて長い名前ですけど、どんな食ぱんなのか?が名前にすべて詰まっているという感じです。
このテイクアウト専用の食パン、気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで、モスバーガーの「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」について調査をしたのでご紹介していきますね!
モスバーガー 食パンの発売日はいつ?
モスバーガーの食パンの発売日は3月12日です。この日から毎月第2・第4金曜日限定で発売されます。
ただし、予約販売なので当日行って購入する、ということができないので要注意です。
必ず事前に予約しましょう。
予約締切は販売日前週の土曜日です。
初回の3月12日販売日分については予約開始は2月26日締め切りは3月6日になります。
事前予約が必ずいりますので、気になる方は忘れずに予約しましょう。
食パンの値段はいくら?予約方法はどうする?
この食パン、「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」というだけあって材料にもこだわっているようですので、お値段も600円(税込)となかなかの高級食パンです。
食パン専門店に比べるとお手頃感はありますが、そうはいっても600円は高めですよねー。
肝心の予約方法ですが、予約表に必要事項を記入の上、受取店舗へ提出しなければなりません。予約するために店舗へ行かなければならないので、忙しい人だと難しいかも・・・
例えば職場の近くのモスバーガーで予約して、自宅の近くのモスバーガーで受け取り、ということができないんです。
受取店舗での予約が必要なんです。でも、食材にも製法にもこだわって作っているので、一度は食べてみたいですよね?
販売店舗は全国約1,000店舗。北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアが予約対象になっています。通販もできないので、対象外のエリアの方は…知り合いにでも送ってもらいましょう^^
では、次は味や作り方を見て見ましょう。
モスバーガー食パンの味と作り方は?
バターなんていらないかも、というだけあって材料にたっぷりのバターが使われています。さらに、高級食パンによく入っている生クリームももちろん入っていますが、それだけでなく乳製品を加えているので、より濃厚でなめらかでコクがある食パンになっています。
もちろん小麦にもこだわって上質な小麦の美味しいところだけを使って雑味がないようにしあがっています。キメの違う小麦粉でふんわりとした食感です。
贅沢にたっぷり配合されたバターと卵、なめらかにくちどけと濃厚なコクを生む生クリーム、さらに乳製品で口どけ、コクと豊かな風味を追求しています。
もちろん製法にもこだわっていて、毎日違う温度や湿度によってパン作りのプロが調整しています。さらに、濃厚な甘みを持つということは焦げやすいという弱点を持つので温度管理に徹底的にこだわり、焦げにくく耳までしっとりした柔らかさを実現しています。
まとめ
受取店舗で予約しないと買えないモスバーガーの食パンですが、600円出しても食べたくなるほどの濃厚なバターの風味と耳までやわらかい食感は食べてみる価値がありそうです。
発売日は3月12日(金)からでエリア限定・店舗限定での発売です。
予約受付は前週の土曜日までなので早めに予約しましょう。
初回は2月26日から受け付け開始です。
週末のおうち朝ごはんをちょっと贅沢にできる食パンですね。
コメント