明治から「明治ミントチョコレート箱」が登場するとあってSNSでも話題になっていますね。夏の人気フレーバーとしてミント味のチョコレートが各社からいろんな商品がでていますよね?
今回は明治から新発売の「明治ミントチョコレート箱」の紹介です。
チョコレートといえば、「明治」と浮かぶ人も多いほど明治のチョコレートは認知されていますが、そんな明治が作ったミント味のチョコレートです。どんな風味になったのか気になりますよね?
チョコミントが好きな人は早く食べてみたい!けど、値段やカロリーも気になる人も多いのでは?
そこで、この記事では「明治ミントチョコレート箱」の発売日、値段、カロリー、糖質量まで調査しました。
お買い物の参考にしてくださいね。
明治ミントチョコレート発売日は?
「明治ミントチョコレート箱」の発売日は2021年6月8日(火)。全国で取り扱われるとのことなので、コンビニ、スーパーで販売されると思います。
明治のミントチョコレート箱の特徴は何といっても「ミントつぶ」。ミントチョコはいろいろあるけれど、「ミントつぶ」が入っているものはなかなかないんじゃないでしょうか?
甘さ控えめのマイルドビターチョコの中にシャリシャリ食感のミント風味の顆粒はなかなか珍しい食感なのでは?!
カカオの風味もミントの爽やかさもしっかり楽しめるようです。それに一口サイズの個包装になっているので、仕事の合間のリフレッシュとしてもちょうどよさそうです。
ほかにもチョコミント味のお菓子がでていますが、ロイズ生チョコレートの「チョコミント」についてこちらで紹介しているので読んでみてくださいね。
こちらも人気ですよ。
続いて、値段や内容量、カロリーなどについて紹介します。
明治ミントチョコレート値段・カロリー・糖質量は?
値段 | 237円(税込) |
内容量 | 57g 標準12枚入り |
カロリー | 1枚(4.8g)当たり28kcal 1箱約336kcal |
糖質量 | 1枚当たり炭水化物2.6g 1箱約31g(炭水化物) |
※糖質量は本来炭水化物から食物繊維の量を引いたものなので実際の糖質量は上記の表より少なくなりますが、食物繊維の量が不明ですので上記表記としています。
「明治ミントチョコレート箱」の値段は税込み237円、内容量は57g、標準12枚入りです。
カロリーと糖質量は発売前なので公表されていませんでした。
⇒【追記】1枚(4.8g)当たり28kcalと公表されました。1箱だと約336kcalの計算になります。
60g入りのチョコレート効果カカオ95%でカロリーは1枚(5g)あたり、31kcal。
75g入りチョコレート効果カカオ72%でカロリーは1枚(5g)あたり28kcal。
ミルクチョコレートスティックパック10枚でカロリーは1枚(4.1g)あたり23kcalです。
チョコレート効果カカオ72%と1枚当たりのカロリーは同じになりました。
ここから推測すると明治ミントチョコレート箱は57g 標準12枚入りで1枚あたり4.75gなので1枚当たり、25kcal程度ではないかと思います。
⇒【追記】ごめんなさい。1枚あたり、28kcalでした。予想より少し高かったです。
アイスではこちらのミントチョコ味が人気でしたよ。
明治ミントチョコレートまとめ
「明治ミントチョコレート箱」について紹介してきました。
発売日は2021年6月8日(火)、値段は237円(税込)です。
発売日まであと少しですが待ち遠しいです。