サントリー「クラフトボス フルーツティー」発売日は?どんな味?

紅茶 飲み物

サントリー食品のクラフトボス紅茶シリーズに新しく「クラフトボス フルーツティー」が発売されることになって話題になっていますね。

 

今、フルーツティーはとっても人気です。すっきりした味わいや華やかな香りが人気の理由です。

 

クラフトボスシリーズはコーヒーだけでなく、紅茶シリーズも人気で昨年の年間販売数量は3,000万ケースも突破したんです。

 

ものすごい数ですよね?それだけ飲みやすくておいしくて幅広い人に好まれているんですね。

 

そんなクラフトボス紅茶シリーズから第4弾として発売されるのが「フルーツティー」これは期待が高まります!

 

気になる発売日と味について調査しましたよ。

ぜひ、参考になさってくださいね。

サントリー「クラフトボス フルーツティー」発売日は?

サントリー「クラフトボス フルーツティー」の発売日は2021年4月20日(火)です。全国で発売になります。

 

火曜日といえば、コンビニでは新商品が並ぶ日!

コンビニの新商品目当てに訪れた人も手に取りそうな予感です。

 

2月23日(火)からはクラフトボス紅茶シリーズのリニューアルに合わせてキャンペーンも開催されているのでより注目度アップです。

クラフトボスフルーツティーが当たるキャンペーンは要チェックです!

キャンペーンについては後で詳しくお伝えしますねー。

それでは気になるこだわりの味について紹介します。

「クラフトボス フルーツティー」の味はどんな味?

クラフトボス紅茶シリーズは紅茶の華やかな香りと甘すぎずすっきりとした味わいが若い世代やじょせいだけでなく、男性にも好まれています。

 

仕事中に男性が飲んでいるものといえば「コーヒー」というイメーじを持つ人も多いでしょうが、クラフトボス紅茶シリーズはそんな仕事中の男性にも「スッキリ系紅茶」として人気です。

 

甘すぎず、スッキリしている、という所が幅広い世代で男女問わず飲まれているという結果になっているんでしょうね。

 

今回のフルーツティーは在宅ワーク、リモートワークなどでおうち時間が増えたことで盛り上がりを見せている「アレンジティー」に着目されて発売されることになりました。

 

気になるお味は、オレンジ・りんご・もも・パインアップル・万の5種類の果実を贅沢にブレンドし、果汁を9%配合して果実の満足感とスッキリ飲める間隔を両立しています。

 

フルーツの味がただ濃いだけじゃない、クラフトボスならではの「すっきりした味わい」ここがポイントです。

 

手軽に手に取れるペットボトル飲料でありながら、低音長時間抽出で紅茶の渋み成分を極力少なくしたり、高濃度アロマ抽出製法で紅茶の華やかな香りも抽出しています。

 

これはおうちで自分で茶葉からいれるのではなかなかできない美味しさですよ。

たった140円(税別)で手に入る贅沢です。これはぜひとも発売されたらクラフトボス フルーツティーを味わってみなければもったいない!

 

クラフトボス紅茶シリーズのキャンペーンとは?

 

クラフトボス紅茶シリーズのキャンペーンはなんと紅茶シリーズに合わせたカラーのスウェットTシャツが各300名に当たるコースやクラフトボス フルーツティー3本セットが100名にあたるキャンペーンです。

 

キャンペーンの詳しい情報はこちらです。

■対象商品

クラフトボス450ml、500mlペットボトル7種

(ブラック・ラテ・スペシャルティ微糖・デカフェ・TEAノンシュガー・ミルクティー・レモンティー)

 

■応募方法

クラフトボス7種のうち1本以上購入のレシートをはがきに貼って応募

 

■商品コース

・Aコース BEAMS DESIGNスウェットTシャツ 各300名

  • DIMBULA TEAノンシュガーcolor
  • ASSAM ミルクティーcolor
  • SICILIA レモンティーcolor

サイズ 身巾59×着丈68×肩幅53×袖丈24.5cm

メンズLサイズくらいです。

 

・Bコース クラフトボスフルーツティー 450ml 3本セット100名

 

詳しい募集要項と専用応募はがきのダウンロードはこちら

 

まとめ

サントリー「クラフトボス フルーツティー」の発売日は2021年4月20日(火)

味はオレンジ・りんご・もも・パインアップル・万の5種類の果実を贅沢にブレンドされて、果実の満足感もありながらすっきりした味わいです。

 

紅茶の渋みを最小化しつつも華やかな香りを贅沢にのこした新感覚のフルーツティーです。

 

4月20日か待ち遠しいですね。発売日を楽しみに待ちましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました