さば水煮缶はそのままでも大丈夫?美味しい食べ方レシピ8選

記事内に広告が含まれています。

青魚の代表とも言える、健康にも良いさばの水煮缶。よく水煮缶は体に良いと言われますよね。

ただ、さばの水煮缶は本当にそのままで食べられるのか、気になるところですよね。

 

今回は、さばの水煮缶をそのまま食べるシンプルな方法から、ちょっとしたアレンジを加えた食べ方までをご紹介します。

 

 

\ポイント最大46.5倍/ 楽天市場ブラックフライデー<PR>11/21(木)20:00スタート

さば水煮缶、そのままでOK?簡単に美味しく食べる方法をお教えします!

さば水煮缶を見ると、生のままで食べて大丈夫なのか疑問に思いますよね。

 

しかし、さばの水煮缶は製造過程でしっかりと加熱されているため、缶を開けてすぐに食べても十分に美味しいのです。

 

さばの水煮缶には、塩が入っているものと無塩のものがあります。

 

塩が入ったさば水煮缶は味が少し薄いかもしれませんが、そのままでも満足に味わうことができます。

 

無塩のさば水煮缶は調味料が加えられていないので、お好みで塩や醤油を追加して食べれば美味しく頂けます。塩分を抑えたい方には無塩のさば水煮缶がおすすめです!

 

私自身は、普段から無塩のさば水煮缶を選んでいます。無塩のさば水煮缶なら、自分の好きな塩分に調整して、より健康的に食事を楽しむことができます♪

 

ただ、電子レンジで温めると、水煮缶の場合は少し魚臭さが出ることもあるので、その点は注意が必要ですね。

 

 

さば水煮缶、美味しく味わうための手軽な食べ方とは?

さばの水煮缶はそのままでも充分に美味しいのですが、少しのアレンジを加えることで、さらに美味しく、一品としても楽しむことができます。

 

さば水煮缶を活用した簡単で美味しい食べ方①味噌汁編

さばの水煮缶を作りたい味噌汁に直接加えるだけで、さば水煮缶の味噌汁が完成します(笑)

 

さば水煮缶が冷たいと、お味噌汁も少し冷めてしまうので、味噌で味付けした後にさば水煮缶を加えて少し温めると、さらに美味しく頂けます。

 

さば水煮缶の味噌汁は、手間をかけずに簡単に作れる上、非常に美味しいんですよ!色鮮やかに刻んだネギをトッピングするのもおすすめですね。

 

さば水煮缶の簡単で美味しい食べ方②ご飯のお供として

さば水煮缶を開けて皿に移し、少量の胡椒と醤油をかけ、さらにマヨネーズをトッピングして、ご飯の上に乗せて食べると、手軽で美味しい一品になります!

 

胡椒、醤油、マヨネーズは大半の家庭に常備してある調味料なので、手間なく美味しく楽しむことができますよ。

 

さば水煮缶の簡単で美味しい食べ方③キャベツと共に

茹でたキャベツの上にさばの水煮缶を載せ、醤油や醤油ベースのドレッシングをかけて食べると、温野菜風の一品が完成します。

 

キャベツはさっと茹でるだけでシャキシャキとした食感が得られますし、じっくりと時間をかけて茹でるとキャベツの甘みが引き立つので、それもおすすめです。

 

野菜が不足しているときには、ぜひ試してみてくださいね~。

 

さば水煮缶の簡単で美味しい食べ方④大根おろしと共に

手間いらずでありながらもヘルシーな料理、それがさば水煮缶と大根おろしの組み合わせです。

 

さば水煮缶は缶を開けて直接皿に盛り、その上にたっぷりの大根おろしをトッピングし、ポン酢を少し垂らして食べると、さっぱりとした味わいが堪能できます。

 

私自身、この食べ方が最も気に入っています。

 

さば水煮缶の簡単で美味しい食べ方⑤煮込み料理に

少し手を加えて、じゃがいもや大根、にんじんなどの野菜と一緒に、さば水煮缶を出汁で煮込むと、美味しい煮物が作れます。

 

牛肉や鶏肉の代わりにさば水煮缶を使用すると、よりヘルシーな煮物を味わうことができますよ。

 

さば水煮缶の簡単で美味しい食べ方⑥炊き込みご飯に

炊飯器にお米2合、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1を入れ、さばの水煮缶の汁を加えて2合の目盛りまで水を足して混ぜ合わせます。

 

その後、さば水煮缶のさばと生姜を追加して炊くと、さば水煮缶の炊き込みご飯が完成します!

 

さば水煮缶の簡単で美味しい食べ方⑦パスタ料理として

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とにんにく(1/2片)を入れて弱火で炒めます。

 

その後、キャベツ(適量)ときのこ(適量)を加えて続けて炒めます。キャベツが柔らかくなったら、さば水煮缶(半分)とその汁も一緒に加えます。醤油、塩、胡椒で味を調節した後、茹でたパスタを加えて全体を混ぜ合わせれば、完成です!

 

さば水煮缶の簡単で美味しい食べ方⑧ハンバーグ風に

微塵切りにしたタマネギ(電子レンジで2分程度加熱しておく)、水気を切ったさば水煮缶のさばをほぐし、タマネギ、パン粉(大さじ2)、胡椒(少々)を混ぜ合わせてミンチ状にします。その後、ハンバーグの形に成形してフライパンで焼きます。

 

最後に大根おろしとポン酢をトッピングして、さっぱりとしたヘルシーな一品に仕上げます♪

 

 

さば水煮缶の骨はどうなっているの?

さば水煮缶に含まれる鯖は切り身の形状なので、骨がついています。

 

しかし、じっくりと煮込まれていることで骨も柔らかくなり、食べることが可能です。これはカルシウムが豊富な一面でもあります。

 

魚の骨を取り出すのが面倒だと感じる方でも、骨を取り除くことなく、骨ごと食べられるさば水煮缶はおすすめです♪

 

⇒さば水煮缶の詳細については、こちらの「はごろもフーズ」をご覧ください。

 

手間をかけずに、骨ごと食べて栄養を摂ることができるさば水煮缶は、素晴らしい食品ですね!

 

 

まとめ

手間いらず、リーズナブルで、しかもヘルシーという、まさに最高の食材が「さば水煮缶」です。

 

料理をするのが大変な時でも、さばの水煮缶を開けてそのまま味噌汁に加えたり、大根おろしとポン酢を添えて食べることができます。また、それだけで一品として成り立つので、非常に便利な加工食品です♪

タイトルとURLをコピーしました