炊き上がったお米は何グラム?各合数ごとの重さを解説

記事内に広告が含まれています。

普段、ごはんを炊くときには「何合のお米を使うか」を決めることは多いですよね。しかし、その炊き上がったお米が実際に何グラムになるのかという視点は、意外と見落とされがちかもしれません。

 

それを知っていると、料理の準備時にとても便利です🎵

 

そこで、この度は炊き上がったお米が何グラムになるのか、1合から5合、そして一升の場合までを調査し、その結果をまとめてみました。

 

1合のお米を炊くと何グラムになる?:1合の場合

1合のお米の重さはおおよそ150gとなります。

この150gのお米を炊飯すると、その結果として約330gのご飯ができ上がります。

 

ご飯の重さを算出するための公式は以下の通りです↓

ご飯(重さ)=お米(重さ)×2.2~2.3

つまり、1合のお米150gに2.2を乗じると、約330gになります。

 

水分の調整や炊き上がり時の蒸発により、お米が炊き上がったときの重さは2.2倍から2.3倍に変わります。

 

なので、1合のお米を炊くとおおよそ330gのご飯になる、と覚えておくと便利ですよ☆彡

 

 

2合のお米を炊いたら何グラム?:2合の場合

2合のお米の重さはおおよそ300gとなります。

この300gのお米を炊飯すると、その結果、約660gのご飯ができ上がります。

 

2合で660gのご飯は、お茶碗に盛った場合、約3杯強になります。

一人暮らしの人が1日に炊くご飯の量は、平均して約2合となっているようです。

 

 

3合のお米を炊いたらどれくらいのご飯になる?:3合の場合

3合のお米の重さはおおよそ450gとなります。

この450gのお米を炊くと、その結果、約990gのご飯ができ上がります。

 

例えば、大人2人と子供3人の5人家族の我が家では、朝の食事やお弁当2人分に3合のお米を使用しています。

 

 

4合のお米を炊いたらどれくらいのご飯になる?:4合の場合

4合のお米の重さはおおよそ600gとなります。

この600gのお米を炊飯すると、その結果、約1320gのご飯ができ上がります。

 

 

5合のお米を炊いたらどれくらいのご飯になる?:5合の場合

5合のお米の重さはおおよそ750gとなります。

この750gのお米を炊飯すると、その結果として約1650gのご飯ができ上がります。

 

 

1升のお米を炊いた結果はどれくらい?:1升の場合

「升」という単位、あまり聞き慣れないですよね。

1升とは10合を意味します。

 

この1升のお米の重さは、大体1500gとなります。

そして、この1500gのお米を炊くと、その結果、約3300gのご飯ができ上がります。

 

大家族では1升を炊ける炊飯器がよく使われていましたが、その大きさから置き場所に困ることもあります。

 

最近では核家族が増え、1升炊きの炊飯器の需要が下がってきています。そのため、店頭で見かけることも少なくなっているかもしれません。

 

お米を炊いた時のご飯の重量まとめ

1合のお米を炊くと、おおよそ330gのご飯ができます。

2合のお米を炊くと、おおよそ660gのご飯ができます。

3合のお米を炊くと、おおよそ990gのご飯ができます。

4合のお米を炊くと、おおよそ1320gのご飯ができます。

5合のお米を炊くと、おおよそ1650gのご飯ができます。

1升(10合)のお米を炊くと、おおよそ3300gのご飯ができます。

 

以上、お米を炊いた際のご飯の重量を各合数ごとにまとめてみました。

 

お弁当には何グラムのご飯を使い、残りは夜ごはんにするなど、ご飯の量を計画するのに参考になると思います^^

 

この情報が皆様のお役に立てれば幸いです。

 

タイトルとURLをコピーしました