ローソンとのコラボで話題になっている生クリーム専門店ミルク。初めて聞いた人も多いんじゃないでしょうか?
ローソンとの以前のコラボでは累計400万個以上も売れた商品ですから、生クリーム専門店ミルクの方の商品もかなりやおいしいに違いないですよね?これはローソンとのコラボではなく、生クリーム専門店ミルクの商品自体も気になっている人も多いんじゃないでしょうか?
できれば、本家の味も食べてみたい!でも、お店はどこにあるの?通販でお取り寄せできるの?そんな疑問にお答えすべく調査しました!
生クリーム専門店ミルクの通販情報、店舗情報が気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
ローソンとのコラボについてはこちらで紹介しています。
生クリーム専門店ミルクの通販はある?
生クリーム専門店ミルクの通販サイトは公式サイトと楽天市場にシュークリームがありました。
公式サイトは生クリーム専門店ミルクのプロデュース会社のそのほかの会社と一緒になっており、
・生ブルーチーズケーキAo(青)
・発酵バター専門店HANERU
・生クリーム専門店ミルク
・プリン専門店「プリーーーン!」
のラインナップになっています。
通販サイトで購入できる商品は
【生ブルーチーズケーキAo(青)】
・生ブルーチーズケーキAo(青) ¥2,484
・生ブルーチーズケーキKoi Ao(濃い青) ¥3,024
・生ブルーチーズケーキ食比べ プチ贅沢セット ¥3,456
【発酵バター専門店HANERU】
・高級発行バターケーキ ¥2,000
【生クリーム専門店ミルク】
・-35℃瞬間冷凍シュークリーム6個入り ¥2,916
【プリン専門店「プリーーーン!」】
・チューチュープリン&練乳プリン詰め合わせセット6本 ¥2,500
・新感覚の飲むプリン「チューチュープリン」8本 ¥3,300
・新感覚の飲むプリン「練乳チューチュープリン」8本 ¥3,300
になっています。
見た感じ、ちょーっとわかりにくいかな?という気がしました。
生クリーム専門店ミルクは「オペレーションファクトリー」という会社がプロデュースしているようで、この会社は全国に有名な店舗を数々プロデュースしています。
台湾料理・イタリアン・エスニック・オイスター・スイーツ・パン
スペイン・フレンチ・中華料理・和食・肉料理
など幅広く展開しています。
生クリーム専門店ミルクの商品てしては公式ECサイトでは
・-35℃瞬間冷凍シュークリーム6個入り ¥2,916
のみで、ほかにはプリン専門店とのコラボ商品
・チューチュープリン&練乳プリン詰め合わせセット6本 ¥2,500
・新感覚の飲むプリン「練乳チューチュープリン」8本 ¥3,300
の2つがありました。
シュークリームなら楽天市場でも買えるので分かりやすさとポイントが付くことを考えると楽天市場での購入の方をおすすめします。
生クリーム専門店ミルクの実店舗・アクセス方法・営業時間情報
生クリーム専門店ミルクの実店舗は現在3店舗あります。
・生クリーム専門店ミルク原宿店(カフェ)
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-15 THE SHARE1F
アクセス:JR原宿駅 竹下口 徒歩7分
地下鉄千代田線明治神宮前駅 5番出口 徒歩8分
営業時間:11:00?19:00 (L.O 18:30)
※ テイクアウトのみ営業
TEL:03-5772-8858
・生クリーム専門店ミルクルミネ 立川店
住所:東京都立川市曙町2-1?1 ルミネ立川 1F
アクセス:立川駅改札連絡口より 徒歩1分
営業時間:平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:30
※ 現在短縮営業のお知らせ 11:00~19:30 営業中
TEL:042-512-7373
・生クリーム専門店ミルクなんばCITY店
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 本館1階
アクセス:地下鉄 御堂筋線/千日前線 なんば駅
営業時間:10:00~21:00
TEL:06-4394-7179
各店舗とも営業時間は変更になることがあるので、確実な情報は店舗に確認してくださいね。
生クリーム専門店ミルクの通販・店舗情報まとめ
生クリーム専門店ミルクの通販は公式サイトがありますが、シュークリームとプリン専門店とのコラボ商品のチューチュープリンのみです。
公式サイトは少しわかりにくいので、同じ商品が同じ値段で売られているので楽天市場をお勧めします。
実店舗は原宿・立川市・大阪なんばにあります。原宿店はカフェですが、当面の間平日のみ休業でテイクアウトのみの販売となっています。こちらでは、ミルクソフトクリーム、マリトッツォ、生クリームパン、パイコロネが販売されています。
どの店舗も営業時間に現在変更があるので、来店前にお店に確認するのが確実です。